若葉はるかぜ動物病院

若葉はるかぜ動物病院 電話番号

若葉はるかぜ便り

ゴールデンウィーク 臨時休診日のお知らせ

ゴールデンウィークの診療に関するお知らせです。

無題21.jpg

5月4日(土)を臨時休診日とさせていただきます。

 

その他は通常通り診療を行います。(日曜休診、祝日午前休診)

 

なお、5月4日(土)~5月6日(月)は、ペットホテルをお休みさせていただきます。

 

ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

待合室に「ねこのまちがいさがし」を置いています!

診察の順番が来るまでの時間、いつもお待たせしてしまい申し訳ございません...。

 

ちょっとした暇つぶしになればと思い、待合室に「ねこのまちがいさがし」という本を置かせていただきました!

IMG_4062.JPG

2枚のねこちゃんの写真を見比べて間違いを探すのですが、ただの間違い探しと違い、かわいいねこちゃんの写真を見ることで更に脳が活性化されるそうです。

 

ご興味がございましたら、診察までの待ち時間に手に取ってみてください!

 

余談ではありますが、わんちゃんねこちゃんも加齢に伴う脳機能の低下により、認知症と思われる状態になる場合があります。

 

人間のように間違い探しで脳トレをするわけにはいきませんが、適度な運動や遊びなどで脳に刺激を与えることや、サプリメントを使ったケアなどにより、症状の緩和や進行の予防をすることが可能です。

 

普段のおうちの子の行動をよく観察していただき、行動の変化や異常を感じたらお早めにご相談いただければと思います!

4月分のトリミングの予約受付を開始しました!

3月1日より、4月分のトリミングの予約受付を開始いたしました!

無題.jpg

だいぶ花粉の飛散量が増えてきたのか、診察中にくしゃみが出てしまうことがあります...。

 

花粉症と言えば、人間はくしゃみや鼻水などの呼吸器症状が主な症状かと思います。

 

わんちゃんも花粉の季節にくしゃみが増えることはありますが、主な花粉症の症状は皮膚の痒みや発赤などが一般的です。

 

花粉などの環境中のアレルゲンに反応して皮膚炎を起こす「犬アトピー性皮膚炎」が、わんちゃんにとっての花粉症と言えるかもしれません。

 

人間の花粉症ほど罹患率は高くないかもしれませんが、おうちの子に季節性の皮膚の痒みがある場合、ひどく悪化する前にご相談いただければと思います。

お祝いの花を頂きました!

先日、飼い主様から3周年のお祝いのお花を頂きました!

 

健康診断の検査でねこちゃんを半日ほどお預かりしたのですが、夕方のお迎えの際にわざわざお花をお持ちいただきました。

IMG_4037-1.jpg

体調が悪く苦しんでいる動物を目の前にすると、我々スタッフも暗い気持ちになってしまうこともあります...。

 

そんな時でも、頂いたお花に目を向けると前向きな気持ちにさせてもらえますし、明るい気持ちで治療に取り組んでいる時の方が動物たちもその気持ちに応えてくれるような気がしております。

 

病気の動物たちやその飼い主様を少しでも元気づけられるよう、常に明るい気持ちで仕事に取り組んでいけるように頑張ります!

開院3周年のお祝いにお花を頂きました!

いつも通っていただいている飼い主様から、今年もきれいなお花を頂きました!IMG_3992.jpg

若葉はるかぜ便りへの掲載が遅れてしまいましたが、まだまだ受付で元気に咲き誇っております。

 

飼い主様からのお心遣いが、日々の仕事への励みになります!

 

今後も皆様のご期待に応えられるよう取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

2月1日に、開院3周年を迎えました!

早いもので、2月1日に開院3周年を迎えました!

 

過ぎてしまえばあっという間に感じてしまいますが、振り返るとたくさんの飼い主様と、そのご家族である動物たちのことが想い出されます。

IMG_3991.jpg

毎年のことですが、スタッフの皆さんがお花を用意してくれました!

 

動物病院で働いていると、元気いっぱいの子たちのお世話をするだけではなく、つらい場面に立ち会う機会ももちろんあります。

 

それでも、いつも明るい気持ちで動物のケアをし、つらい思いをしている飼い主様の気持ちに寄り添ってくれるスタッフたちに感謝しています。

IMG_3990.jpg

用意してもらったケーキを家族で食べながら、3周年のお祝いをさせていただきました。

 

これからもスタッフとともに、皆様のお力になれるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします!