若葉はるかぜ動物病院

若葉はるかぜ動物病院 電話番号

若葉はるかぜ便り

健康診断の血液検査をおすすめしております!

昨年末に、自分の健康診断のために病院に行ってきました。

 

いつもは怖がりながらも頑張ってくれる動物たちの検査をする立場ですが、嫌がる動物たちの気持ちがよく分かりました。(獣医師なのですが、自分が採血などをされるのは苦手なのです...。)

IMG-3422-2.jpg

動物も人間と同様、何も症状がなくとも健康診断の検査を行うことはとても大切です。

 

ちなみに健康診断の血液検査をする際は、より正確な数値を得るために10時間以上絶食した上で採血するのが好ましいです。

 

予約なくいつでも検査はできますが、フィラリア検査で採血をする際に一緒に健康診断の血液検査をすると、採血の機会が少なく済むので動物にとっては嬉しいかもしれません。

 

わんちゃんねこちゃんは、1年で人間の約4年分歳をとるといわれており、「シニア」に入る7歳以上の子は年2回の検査を行うのが理想です。

 

毎日たくさんの動物を診察していると、まれに若くてして急激に病気を発症する子がおります。

 

若くて元気な子でも、こまめな健康診断をして、早めに異変に気付けるようにしておくことをおすすめします!

2周年のお祝いにお花を頂きました!

いつも通っていただいている患者様から、2周年のお祝いにお花を頂きました!

IMG-3413.jpg

以前勤めていた川越のあい動物病院は、この2月で開院20周年を迎えました。

 

当院もまだまだたったの2周年で、それだけ長く飼い主様に愛され続けるには大変な努力が必要だなと感じます。

 

動物病院では人間の医療と違い、赤ちゃんの頃に来ていただいた子が天寿を全うするまでを見届けてあげることができ、ある意味それはこの仕事の醍醐味だと思っております。

 

その醍醐味を感じるためには、大切なおうちの子をずっと通わせたいと思う動物病院であり続けなければなりません。

 

これから先も、長く皆様に愛され続けていただけるよう、飼い主様と動物たちの気持ちに寄り添いながら仕事に取り組んでいこうと思います。

2月1日に、開院2周年を迎えました!

おかげさまで、2023年2月1日に開院2周年を迎えることができました!

 

数ある動物病院の中から当院を選んでいただき、いつも来院してくださる皆様に深く感謝しております。

 

今後も、飼い主様と動物たちの幸せな生活の手助けができるよう、全力で取り組んでまいります。

DSC03207.JPG

今年も病院スタッフがお花を用意してくれました!

 

動物たちや飼い主様のために一生懸命仕事に取り組んでくれるスタッフたちにも、感謝の気持ちでいっぱいです。

トリミングに関するお知らせ

トリミングに関して、お知らせが2つあります。

 

①3月のトリミングについて、都合により水曜日の受付をお休みします。

 

毎週火曜日・木曜日と、第2・4土曜日はこれまで通り予約が可能です。

 

②3月よりトリミング料金を改定させていただく予定です。

 

健康チェックなども兼ねて気軽に病院を受診していただきたいという思いから、トリミングはできるだけお手頃な料金設定としておりましたが、原材料費や光熱費等の高騰のため、価格改定をさせていただく予定です。

 

ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

無題.jpg

3月分のトリミング予約受付は、2月1日より開始いたします。

 

いつもより枠が少なくなりますので、ご希望の方はお早めにご連絡をお願いいたします。

2月分のトリミングの予約受付を開始しました!

皆様、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。

無題.jpg

本日より、2月分のトリミングの予約受付を開始しております!

 

引き続き、薬用シャンプーの無料キャンペーンを行っておりますので、初めての方もこの機会にぜひご利用ください。

手作りのクリスマスリースをいただきました!

やはり12月は時間が過ぎるのが早く感じるのか、あっという間にクリスマスが近づいてきました。

 

皆様のお宅では、ワンちゃんネコちゃんたちと一緒にクリスマスパーティーをされるのでしょうか?

DSC03150.JPG

いつも来院していただいている飼い主様から、手作りのクリスマスリースをいただきました!

 

クリスマス後にお腹の調子を崩して来院する子がたまにおりますので、何か美味しいものを食べさせてあげるにしてもほどほどにしながら楽しんでいただいた方がいいかもしれません。

 

クリスマスが終わった後、お散歩中に落ちていたチキンの骨を食べてしまった、なんて子も何度も見たことがありますので、お散歩の際もお気を付けください。