若葉はるかぜ動物病院

若葉はるかぜ動物病院 電話番号

若葉はるかぜ便り

4月分のトリミングの予約受付を開始しました!

3月1日より、4月分のトリミングの予約受付を開始いたしました!

無題.jpg

ここ最近暖かい日が続いておりますが、来週は寒さが戻るようです...。

 

寒暖差が激しい時期に体調を崩す子は多いので、おうちの子の体調に異変を感じたらお早めにご相談ください!

冬の間も寄生虫予防を続けましょう!

寒い冬の時期は、ノミやマダニなどの外部寄生虫が付くことはないと思っていませんか?

 

暑い時期よりは寄生虫の活動性は下がっているかもしれませんが、残念ながら冬でもおうちの子に寄生する可能性は十分にあります...。

IMG_4705.jpg

それどころか、寒い屋外から家に侵入した寄生虫は、冬でも暖かい室内環境では一年中活動可能で、家の中で繁殖してしまいます。

 

お散歩中の寄生はもちろん、玄関から侵入したり、人間の衣服に付着して持ち込まれたりすることもあるようです。

 

さらに、ノミが寄生していても痒みが出ない場合も多く、毛の奥に隠れていくので少数の寄生では目視で発見することは難しいです...。

IMG_4740.jpg

また、最近では温暖化のせいか、蚊の活動期間も以前よりも長くなっているようですので、フィラリア(犬糸状虫)やお腹の寄生虫の駆除も同時にできる、オールインワン製剤を一年中使用する飼い主様も増えてきております。

 

人間にも影響を及ぼす寄生虫もおりますので、おうちの子を守るためであるのはもちろん、飼い主様の健康を守るためにも、寄生虫予防の意識を高めていただきたいです!

2月1日に、開院4周年を迎えました!

おかげさまで、2月1日に開院4周年を迎えました!

 

毎年少しずつ来院していただく方は増えており、混雑してお待たせしてしまうこともありますが、日々皆様と動物たちの生活を微力ながらもサポートさせていただけていることに喜びを感じております。

IMG_4616.jpg

これからも、飼い主様と動物たちのお役に立てるように努力してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!

 

 

開院記念日のタイミングで、スタッフがおしゃれな万年カレンダーを見つけてきてくれました!

IMG_4718.jpg

 

IMG_4719.jpg

「つながるカレンダー」という名前で、「月」「曜日」「日」のカードに描かれたイラストが1本の線でつながり、毎日違った組み合わせになるカレンダーです。

 

我々は、大切な家族の一員である動物たちの命を預かる立場にあります。

 

皆様から信頼され、おうちの子を安心して任せていただき、各ご家族と良い関係で「つながれる」ように、真摯に毎日の仕事に取り組んでいこうと思います。

 

カレンダーは、当院受付に置かせていただいておりますので、ご来院の際はぜひその日の絵柄をチェックしてみてほしいです!

3月分のトリミングの予約受付を開始しました!

2月1日より、3月分のトリミングの予約受付を開始いたしました!

無題.jpg

ご好評いただいているのか、最近ではなかなか予約が取れなくて困るというお言葉をいただいております。

 

ご希望の方に対してトリマーの出勤枠が少ないのが現状で、ご迷惑をお掛けしております...。

 

本日2月1日は朝から電話が鳴りやまない状態でしたが、3月分の予約枠が全部埋まってしまうようなことはなかったので、ご希望の方はお早めにご連絡をお願いいたします!

ちょっとした行動の変化が、関節炎のサインかもしれません...。

シニアなわんちゃん・ねこちゃんと生活している皆様、おうちの子は若い時と変わらず活発にしているでしょうか?

 

いつまでも若々しい子も多いですが、やはり年齢とともに活動性が低下している子もいるかと思います。

IMG_4490.jpg

わんちゃんやねこちゃんは、関節炎による痛みがあってもあからさまに痛そうな動きを見せないことが多いです。

 

それでも、「年齢のせいかしら...?」と思うようなちょっとした日常行動の変化が、実は関節炎の痛みによって起こっている場合があります。

 

たとえばわんちゃんでは...

 

①散歩に行っても走らなくなった。

②段差を上るのがゆっくりになった

③寝ている時間が増えた。

 

ねこちゃんでは...

 

①爪とぎやグルーミングをしなくなった。

②ジャンプをしなくなった。

③体を触ると嫌がるようになった。

 

などの行動が挙げられます。

 

慢性的な痛みはQOL(生活の質)を損ねる大きな要因になります。

 

運動療法や体重管理ももちろん大切ですが、最近では治療薬に関しても様々な選択肢があったり、副作用の少ないものも出てきております!

 

おうちの子の日々の動きをじっくり観察していただき、痛そうにしていなくても、何か変化を感じたらお気軽にご相談ください!

2月分のトリミングの予約受付は、1月4日(土)から開始します!

新年あけましておめでとうございます。

 

本年もよろしくお願いいたします!

無題.jpg

2月分のトリミングの予約受付は、1月4日(土)から開始します!

 

12月29日から1月3日まで年末年始のお休みを頂いておりますが、おうちの子たちは体調を崩していないでしょうか?

 

年明け初日の1月4日(土)は診療も混み合う可能性があり、トリミング予約の電話にすぐに対応できない場合がありますのでご了承ください...。

 

2025年も、皆様の家族である動物たちの健康や幸せな生活をサポートできるように全力を尽くしてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします!